●百々猫蒐集箱●
profile
Author:松本浩子○ぴ~さん
百々猫制作ノート
最近の記事
そら色の猫 (05/24)
ちび猫ひめだるま (11/08)
いろはにABC (06/08)
夏の女の子 (08/12)
るんたった子猫 (03/09)
カレンダー
02
| 2021/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
最近のコメント
ぴ~さん:万葉の猫 (11/04)
Lilico:万葉の猫 (10/16)
ぴ~さん:花見団子+ひょうたん皿 (04/15)
Lilico:花見団子+ひょうたん皿 (04/15)
ぴ~さん:アロハ~ (04/07)
いつか:アロハ~ (04/06)
カテゴリー
制作ノート (13)
お知らせ (2)
百々猫 (52)
百々猫+懐かしモノ (1)
仔猫アルバム (16)
古布 (3)
懐かしモノ (9)
金沢 (9)
メールフォーム
お名前:
メール:
件名:
本文:
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
百々猫堂《メインサイト》
毎日之蒐集《日々の徒然》
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
***
18
,
2004
ちょっと昔の招き猫
近所の骨董屋で購入。目つきが悪いぞっ。
スポンサーサイト
15:07:55
comment:
0
[
懐かしモノ
]
05
,
2004
江戸縮緬と羽子板
富山の青空のみの市で購入。
江戸縮緬は胴抜きの襦袢でした。
一緒に写っているのは「ひしの実」
14:52:50
comment:
0
[
懐かしモノ
]
05
,
2004
くるみちゃん
松本かつぢのくるみちゃんの人形だと思いマス。
19:44:29
comment:
0
[
懐かしモノ
]
05
,
2004
初辰猫
大阪市住吉大社で毎月初の辰の日に授与された招き猫。
48回詣でて、しじゅうはったつ(始終発達)
京都の骨董市で購入。
19:40:01
comment:
0
[
懐かしモノ
]
04
,
2004
金沢練り物人形&加賀起き上がり
今はもう作られていませんが、昔金沢では練り物人形が作られていたそうです。
近所の骨董屋で犬の人形を購入。
19:25:07
comment:
0
[
懐かしモノ
]
≪|
HOME
|
next
≫